
本日のコースは、秋を先取する茨城県の人気スポットを巡る旅。
秋晴れの日曜日、男性10名・女性9名合計19名の皆様とともに、バスは新宿を出発しました。
まずは、ハピネスツアーならではの“ドキドキ・ワクワク“のトークタイムからスタート。
旅の目的地までの時間は、プロフィールシートをキッカケにしながらトークの花が咲きました。
最初のお立ち寄りは、昼食場所「水戸ドライブインひたちの里」へ。
10月~3月迄の季節限定の茨城県名物『軍鶏鍋御膳』をご賞味いただきました。
『軍鶏』は、普通の鶏よりもコクがあり噛めば噛むほど旨味が出るのが特徴。
今回の軍鶏鍋は自分のペースでお鍋が楽しる1人鍋だったこともあり、より満足度が高まった昼食でした。

食欲の秋を堪能いただいた後は、茨城県指折りの花の名所『国営ひたち海浜公園』へ。グループ行動の始まりです。
海浜公園が位置するひたちなか市内で一番標高が高いとされる「みはらしの丘」一面に広がるコキアの群生。
紅葉見頃をむかえた約4万本のコキア。ライムグリーンから真っ赤に染まる一面の秋景色に吸い込まれるように丘を登り、
“ここにしかない風景・スケール感”を堪能。満開のコスモスも同時に楽しむことができ、“写真を撮らずにはいられない”そんな魅力が溢れていました。
“コキアを一度この目で見て見たかった”との声が多かった場所、その期待を裏切らない絶景をお楽しみいただきました。

そして、最後の目的地は人気の『アクアワールド大洗水族館』へ。
『サメがすごい。けどサメだけじゃない』をコンセプトとする大洗水族館では、サメはもちろんイルカ・アシカのショーなどを新たなグループ行動でお楽しみいただきました。
今回の旅の雰囲気を言葉で表すならば、『大人の遠足』。同世代の仲間が出会い、同じ時間を共有する。
最初は緊張していた表情も時間を追うごとに自然な笑顔となり、グループ行動を楽しんでいる様子はとても微笑ましかったです。
「各場所での滞在時間をしっかり確保する」そんなスケジュールを大切にしているハピネスツアーだからこそ実現できた時間でした。
帰りのバスは、自由席。今日共に過ごした時間を思い思いに語る温かい時間を経て、締めくくりである「カップリング」の発表へ。
5組のカップルが誕生しました。
10月18日、コキア&大洗水族館でのご縁が末永く続きますように。
皆様、お疲れ様でした。


